カテゴリ:授業の様子
小中連携事業
今年度、小中連携事業で第三中学校から先生がお二人、6年生の教室に週1でいらっしゃいます。
中学校の先生って優しいんだね。
ちょっと緊張しちゃった。
4時間目は6年3組に入っていただきました。
勉強はもちろん、中学校の学習や生活についても教えていただけるよい機会ですね。
算数の授業
2年生はひき算の筆算の学習をしています。
位をそろえて計算するのがポイントです。
子供たちが黒板を見ながら、先生と同じにノートを書けるように工夫をしているのは矢作先生。
時刻と時間の学習をしているのは3年生。
実際の大きな時計を子供たちに見せながら仕組みをていねいに説明しているのは佐藤先生。
どの子にもわかるように学力向上に取り組む四小の先生方です。
木の絵をかきます
4年生が図工で木をかきます。
すぐに描き始めるのではなく、まずは外に出て木々と対話をしました。
想像力豊かに、木の声を聴きます。
すてきな絵になりそうですね。
1年生学校探検 がんばったよ
1年生が学校探検に行きました。
「校長先生は優しかったよ。」
「給食室でキャベツを切っていたよ。」
「理科室でガイコツを見てこわかったよ。」
探検を終えて、お教室に帰ってくる子は口々に感想を言っていました。
見てきたことをカードにまとめることができました。
授業 本格始動
各学年、授業が本格的に始まりました。
教室ではコロナウイルス感染拡大に気をつけながら学習を進めています。
体育館でも協力し合いながら生き生きと取り組んでいます。
春を探しに外に出ているクラスもありました。
目で見て、川の流れる音、鳥のさえずる声を耳で聞いて・・・
五感を使って楽しみながら学習をしています。
1年生 交通安全教室
4月12日、1年生対象の交通安全教室が行われました。新座警察署、新座市役所、新座市教育委員会の方々、そして本校の交通指導員さんに横断歩道の渡り方をご指導いただきました。1人で外出する機会が増える1年生ではありますが、「自分の身は自分で守る」という気持ちでご指導を受けました。
夢交流会を開こう
4年生、3学期の総合的な学習の時間のテーマは「夢交流会を開こう」でした。10年間の自分の成長を振り返ったり、将来のことを考えたり、それをスピーチにまとめたりする活動を行ってきました。授業のまとめ「夢交流会」では、それらを発表しお互いの夢を交流しました。またサプライズで一人一人が家の人からのメッセージをもらい、涙を流す子もたくさんいました。
理科・・・人のたんじょう
5年生の理科の学習では「人のたんじょう」について学習しています。ある授業では、妊婦さん体験、羊水のはたらき体験、赤ちゃんの重さ・大きさの実感体験等の様々な体験から、子供たちは生命誕生までの過程や、その神秘を実感していました。
リコーダーコンサート
すっかりリコーダーが上手になった3年生が、ミニコンサートを行いました。お客さまは2年生。コンサートの後、2年生からは「3年生みたいに上手になりたい!」という声がたくさんあがりました。
命のつながり
2月26日、4年生が、保健の学習で命のつながりについて、助産師の先生からお話を聞きました。生命誕生の重みを感じながら、一人一人が真剣に話を聞くことができました。