令和7年度PTA総会のご案内
★認証キーは学校だより、PTAひろばと同じです
★認証キーは学校だよりと同じです
「ひろば」の閲覧 (
詳細 )
「ひろば」の閲覧
ファイル名 | |||
---|---|---|---|
PTAひろば163号.pdf 243 |
13.18 MB
|
2023/07/04
|
|
PTAひろば164号.pdf 116 |
22.99 MB
|
2023/07/04
|
|
PTAひろば165号.pdf 133 |
14.85 MB
|
2023/07/04
|
|
PTAひろば166号.pdf 151 |
1.2 MB
|
2023/12/08
|
|
PTAひろば167号.pdf 127 |
1.92 MB
|
2023/12/14
|
|
PTAひろば168号.pdf 214 |
1.51 MB
|
2024/03/14
|
|
PTAひろば169号.pdf 293 |
3.43 MB
|
2024/07/10
|
|
PTAひろば170号.pdf 160 |
2.26 MB
|
2024/12/12
|
|
PTAひろば171号.pdf 154 |
1.53 MB
|
03/17
|
|
ひろば172号(令和7年1学期).zip - 1.pdf 171 |
2.12 MB
|
07/15
|
★認証キーは学校だより、PTAひろばと同じです
令和6年度 PTA定期総会資料 (
詳細 )
令和6年度 PTA定期総会資料
ファイル名 | |||
---|---|---|---|
1事業報告.pdf 93 |
2.02 MB
|
2024/05/16
|
|
2決算報告・監査報告.pdf 80 |
4.47 MB
|
2024/05/16
|
|
3PTA組織図.pdf 116 |
3.38 MB
|
2024/05/16
|
|
4PTA会則①.pdf 73 |
4.15 MB
|
2024/05/16
|
|
5PTA会則②.pdf 53 |
1.78 MB
|
2024/05/16
|
|
6PTA役員・事業計画・予算(案).pdf 142 |
3.53 MB
|
2024/05/16
|
お知らせ
「校外部だより№1」をアップしました。
「こども110番マップ」閲覧できます。
新規の場所もあります。お子さんの安全を守るため、必ずご確認ください。
尚、この地図は、第四小昇降口にも掲示しています。
「安全ボランティア」募集中!!
令和4年度の募集要項と申込書をダウンロードできます。
お子さんの安全のためにふるってご参加ください。
また、令和5年度も再度募集します。
この機会に登録だけでもお願いします。
PTA活動に関するアンケートにご回答いただき、ありがとうございました。
キャビネット
「さくら」の閲覧 (
詳細 )
「さくら」の閲覧
ファイル名 | |||
---|---|---|---|
R7 さくら第1号7年7月22日.pdf 21 |
226.9 KB
|
07/22
|
|
さくらR6第2号11月.pdf 56 |
217.43 KB
|
07/22
|
|
さくらR6第3号 3月.pdf 32 |
230.99 KB
|
07/22
|
|
さくらR6第1号7月.pdf 119 |
236.85 KB
|
07/22
|
|
さくら第1号5年7月.pdf 180 |
298.01 KB
|
2023/07/31
|
|
さくら第2号5年11月 .pdf 144 |
280.22 KB
|
2023/12/11
|
|
さくら第3号6年3月.pdf 105 |
286.8 KB
|
2024/03/25
|
|
令和3年度 さくら 第1号 9.28 .pdf 139 |
296.62 KB
|
2023/07/04
|
|
令和3年度 さくら第2号12.23.pdf 116 |
305.97 KB
|
2023/07/04
|
|
令和4年度 さくら第1号07.20.pdf 133 |
284.76 KB
|
2023/07/04
|
|
令和4年度 さくら第2号12.16.pdf 122 |
279.85 KB
|
2023/07/04
|
|
令和4年度 さくら第3号3.22 .pdf 146 |
278.6 KB
|
2023/07/04
|
キャビネット
その他PTAからのお知らせ (
詳細 )
その他PTAからのお知らせ
ファイル名 | |||
---|---|---|---|
2021.9.22 令和4年度 PTA執行部役員選出いついて.pdf 372 |
1.95 MB
|
2023/07/04
|
|
PTA執行部役員仕事紹介.pdf 182 |
121.5 KB
|
2023/07/04
|
|
令和4年度 保護者サポート活動一覧.pdf 132 |
53.71 KB
|
2023/07/04
|
広告
118808
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)