カテゴリ:授業の様子
初任者研修
3年2組松原先生の初任者研修算数授業です。
あまりのあるわり算のたしかめ算について考えます。
課題解決に向けて、一人一人が自力で考え、その後、ペアによる話し合い、全体での練り上げを行いました。
「わり算の答えが合っているかを確かめるのはかけ算をしてあまりを足せばいいんだ」と目を輝かせ、大発見した学習内容をうれしそうに隣の席の友達に話している子もいました。
初任研授業
3年2組の松原教諭の初任研授業が行われました。
特別活動の授業です。
SDGsにも関連させて、一人一人がよく考え、グループでの話し合いを上手に進めていました。
「どうしたら給食の残しが減るかな」の課題について考え、今後の目標をたてて取り組みます。
水泳授業
今年度、第四小学校では水泳の実技指導が中止となりました。
そこで、今後の実技場面の充実を図ることを目的とし、①各学年の水慣れ・泳力の目安紹介 ②技能向上のための具体的なポイント紹介 ③今後の目標設定 について、ICT機器を活用しながら学習しました。
※写真は高学年の様子 1~4年生は後日実施予定
第2回オンライン授業
第2回オンライン授業、ご協力ありがとうございました。
子どもたちは操作にも慣れて、授業を楽しく受けることができました。
教室で受けているお子さんも自分だけですいすい進める様子が見られました。
学校でも今後、さらに支援をしてまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
SDGsを取り入れた算数授業
3年3組で算数の示範授業が行われました。
長い長さを測るための巻き尺の便利さに触れる授業です。
巻き尺を観察して、使い方の確認をしてグループで協力して友達の身長を測りました。
はやく・正確に測るために協働的に学ぶ姿は「SDGs目標17パートナーシップで目標を達成しよう」に関連したものでした。
今年度、四小はSDGsに取り組んでいます。