令和3年度 学校ブログ
「未来を切り開く力」最高学年が1年生のために
「今、自分たちが学校のためにできることは何だろう」
「感染症を防ぐために、何かできることはないか」
コロナ禍における学校生活を高学年として過ごしてきた、今の6年生。「ゼロからイチを生み出す」未来型のかしこさを発揮し、授業において「あるもの」を作成し、校舎内に掲示しました。
これぞ、まさに「令和型の学力」。これからの未来を、たくましく切り開いていく力だと思います。
今回は、画像だけでは伝えきれないため、動画でも紹介します。
https://youtu.be/6kcisPSYikw ←クリックしてご覧ください
新聞の詩のコーナーに掲載されました
四小3年生の児童2名の作品が新聞に掲載されました。
3年生では国語の詩の学習に取り組み、世界に一つの素敵な詩がたくさん生まれました。
その中の作品を保護者の皆様のご協力により新聞に応募しました。
新聞の掲載についてクラスで発表をしたところ大きな歓声が起きていました。
たくさんの子供たちに挑戦してもらいたいです。
PTA寄贈CD
例年、PTA文化部の皆様が子供たちのために文化事業を行ってくださいます。
昨年度に引き続き今年度もコロナの影響で残念ながら中止となりました。
その代替として、本日、子供たちのために文化部の皆様から「こども落語」のCDを贈呈いただきました。
子供たちが楽しく聞くことで想像力がつき感性が豊かになることが望まれます。
子供たちが喜ぶ様子が目に浮かびます。
本当にありがとうございました。
若手教員指導力向上研修会
校内で授業力・学級経営力の向上を図るため、各部主任ベテラン中堅の先生からご指導をいただく会が行われました。
明日からの学級での指導に生かせる事項をポイントを絞ってわかりやすくお話していただきました。
ベテラン中堅の先生方のスキルや経験を若手の先生方に上手に継承し、学校としての教育力を向上してまいります。
講師となる先生方も研修を受ける先生方も本気で取り組む姿が四小のよさでもあります。
今後もチーム四小、取り組んでまいります。
あいさつ運動
2学期から取り組んでいる四小の児童全員が「あいさつ名人」をめざしてあいさつ運動が始まりました。
代表委員と児童委員が中心となって、中央廊下と小玄関であいさつをします。
はじめは返す声も小さかったけど、少しずつ元気にあいさつを返す様子が見られました。
自分からあいさつ運動に参加をする意欲的な児童もいます。
今週、来週と2週間にわたって取り組みを行います。
あいさつ運動週間が終わるころ四小児童全員が「あいさつ名人」になっていることと思います。
ぜひ、ご家庭・地域でも四小の子供たちとあいさつを交わしてください。
より多くの情報を学校ホームページから
本校のホームページは、ここ数日連続で全国アクセス数ランキングで上位を占めています。
「年間行事予定をよくチェックする」「イベントのリアルタイム配信はありがたいし、安心する」「スマートフォンの画面上にホームページのアイコンを入れてすぐ見れるようにしている」など、保護者の方々から多数の声をいただいています。
これからも、「気になったらとりあえず学校ホームページで確認」をしていただけるよう、ホームページの情報ステーション化を推進していきます。
一斉下校・通学班会議
1月11日には、一斉下校・通学班会議が行われました。
班ごとに集合時刻や安全に関するルールの確認を行いました。
班長さん、副班長さんは班の全員を守る責任を果たしてくれています。
班員の一人一人が安全に気をつけ、毎日、登校することが大切です。
学校でも指導を続けてまいります。
保護者・地域の皆様、これからも四小児童の安全の見守りをよろしくお願いいたします。
チロルの森
1月5日よりチロルの森が新しい展示になりました。
アニメーション映画監督である 有原 誠治 さんの作品です。
有原 さんは、テレビアニメ「巨人の星」「アタックナンバー1」「パンダコパンダ」などの動画を担当されました。
長編アニメーション「火の雨がふる」で監督をつとめられ、その後も多くのアニメーション、ドキュメンタリー作品を手がけ、ご活躍をされております。
チロルの森には多くの作品と訪れた方が実際に触って楽しめる展示もされています。
ぜひお越しください。
年度のまとめ 3学期の始まりです
元気な子供たちの声が、学校に戻ってきました。雨が降った冬休み中は聞こえていた雨の音も、今日は子供たちの陰に隠れていました。
校長室で行ったオンライン始業式。校長講話後の児童代表の言葉では、4年生の代表児童が学習について具体的な目標を掲げていました。今日から新しく四小に来てくれたお友達も堂々としたあいさつをしていました。とてもかしこく立派な姿を見せてくれました。
1月の生活目標は「あいさつ」についてです。あいさつの良さを一人一人が改めて考え、お互い気持ちよく生活していきましょう。
学びが充実した2学期でした
【OMO分散登校】
初めての試みで心配もあったかと思いますが、タブレット端末の操作にも慣れ、学習を支援する文房具の強い味方の1つとして活用する力を身に付けました。
【運動会】
制限が多い中での実施となりましたが、何が大切なのか、何をどのように伝えるべきかを再考する力を身に付けました。
【宿泊行事】
無事出発できるか心配もありましたが、歴代の高学年が経験したことのない、現地での季節を感じながらの貴重な時間を過ごすことができました。
そして12月24日、無事に終業式を迎えました。校長室から配信し、教室で参加するオンライン型にも慣れ、子供たちはそれぞれ力を付けた2学期を振り返っていました。
配信元である校長室の様子(児童代表の言葉、表彰授与)を、画像と動画で紹介します。なお、動画は令和4年1月14日までの限定配信となります。
↓児童代表の言葉(一部)↓ ※令和4年1月14日までの限定配信となります。