ブログ

令和3年度 学校ブログ

6年生 卒業に向けて

今日から卒業証書授与式の練習が始まりました。いつも仲間思いで明るく頼もしい四小6年生がいよいよ卒業です。

今日の練習の態度も大変立派でした。感染予防のため、多くのお客様のご臨席を賜ることはできないことは残念ですが、そのことを感じさせない心に残る最高の卒業式を子どもたちの力で作ります。地域の皆様、今後も6年生、春からは立派な中学生をいつまでも見守ってください。

チロルの森

3月から4月にかけてのチロルの森は、首藤 教之 展です。首藤さんの作品は春らしいこの時期にぴったりの明るく、温かい作品ばかりです。首藤さんは四小の子どもたちに明るい気持ちで春を感じ、前向きに取り組んで欲しいとお話しされていました。

首藤さんは葉山から長い時間をかけてご来校くださいました。

四小にお越しの際はぜひお立ち寄りください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四小アルバム

四小アルバム見てます、とても楽しいです、学校のことがよく分かります、とても励みになる嬉しい声をかけていただくことがあります。

保護者、地域の皆様に学校を知っていただきたい、学校に来ていただく機会が減ってしまった今こそと発信してきましたが、なんと、最近では四小児童も見てくれています。

6年生は思い出深いこの一年間を振り返ることができる、他の学年も閲覧数日本一だからとHPにも関心を高めています。

最近はいいねをつけてくださる方も増えました。感謝申し上げます。

委員会活動

今年度の最後の委員会活動が行われました。どの委員会もどの児童もまとめをしっかり行い、取り組みを振り返っていました。6年生は学校のみんなのためになる仕事を率先して行ったこの経験を中学校での生活に生かしてほしいです。また、5年生は来年度は学校のリーダー、中心となりますので、さらに力を発揮してほしいです。

理科観察農園

春の訪れを感じさせる暖かな陽射しの中、理科教材になる植物を植えるための準備が行われました。力を発揮したのは、5年3組です。みんなの学びのために労力を惜しまず、一生懸命働けるということは素晴らしいことです。その姿はすでに最高学年を思わせるものでした。

さすが5年3組。来年度の理科の学習もみんなのおかげで安心です。

6年生を送る会

お世話になった6年生を送る会として、学年ごとの分散型で、交流を楽しみながら、感謝の気持ちを伝える行事が行われています。3月24日の3年生を皮切りに、本日は1年生との交流を行いました。企画・運営・進行を1年生が行い、障害物競走をしました。入学以来お世話になった6年生に、1年間で大きく成長した1年生からの素敵な感謝の贈り物ができました。

3月 全校朝会

いよいよ今年度最後の全校朝会となりました。

「1年間のまとめ」と聞くと、どんなことを考えますか?今日のお話をふまえて、あなたらしく、1年間のまとめをしていきましょう。

表彰されたみなさん、おめでとうございます。

3年生社会科見学

待ちに待った社会科見学です。今年度の第四小、最後の校外学習です。

3年生はバスでさきたま古墳公園、グリコピア.イーストを見学しました。さきたま古墳公園では、広々気持ちのよい園内を散策しながら見学をして、その後、学級ごとの記念撮影、そして待ちに待ったお弁当です。マスクをはずす記念撮影もお弁当もお話をしないように気をつけました。それでもおいしいお弁当タイムでは自然と笑顔がこぼれます。食べてすぐにグリコピア、イーストに向かいました。お腹いっぱいになってバスでうとうとする子もいました。普段なかなか見ることがない工場内や働く人々の様子を見学して帰ってきました。

学童建設

これまで四小の校舎内にあった学童が敷地内に移設されます。暑い夏から寒い冬の間、工事を進めていただき、いよいよ完成間近です。実際に使用が始まるのは4月からの予定です。学童のお子さんはお引っ越しが楽しみです。

工事に関しまして、地域、保護者の皆様にはご不便をおかけしました。ご協力ありがとうございました。

キラッとトンネルを

ご案内のとおり四小では非認知能力の育成に取り組んでいます。

一人一人が自分のよさに気付き、自信を持てたり、自分を大切にできたりすることをめざしています。

その取り組みの一つにキラッとカードがあります。これは自分のよさ、名人、がんばっていることをカードに書いて掲示するというものです。この取り組みの素晴らしいところは自分で書くことで、よさを認識できることだけでなく、先生や友達と互いのよさを伝え合うことで自尊感情が高まるところです。

そして、なんと四小児童のよさが溢れるほどあることから、コーナーの壁だけでなく、反対側の壁、それもおさまりきらず天井まで掲示されています。中央廊下はキラキラ輝く子供たちのよさが取り巻くトンネルのようです。

四小にお越しの際にはぜひトンネルをくぐってほしいです。幸せオーラにあふれています。