カテゴリ:授業の様子
ごはんがたけたよ
廊下においしいにおいがしてきました。
家庭科室に行くと5年生が炊飯の授業をしていました。
最後に弱火にしておいしく炊きあげていました。
おうちでも家族のために自分で炊いてほしいです。
図工・示範授業
図工の示範授業がありました。
課題が明確で一人一人がアイデア豊かに工夫して構想をしていました。
初任者の先生もこの授業で学んだことをいかしていきます。
1年生 ダンス
体育発表会にむけて、ダンスの練習が始まりました。
1年生は入場曲で「GReeeen」の「あいうえおんがく」
踊りの曲で「なにわ男子」の「サチアレ」
退場曲で「Snow Man」の「Wonderful! × Surprise!」で踊ります。
今は、「サチアレ」を練習しています。楽しみにしていてください。
初任者道徳授業
初任者の先生の道徳の授業がありました。
主人公の気持ちに添って、子どもたち一人一人の思いを引き出していました。
「あやまる」「あやまらない」気持ちの葛藤の場面もあり、真剣に考える様子が見られました。
白杖体験
4年生が福祉の学習をしました。
目の不自由な方にお越しいただき、生活の仕方や工夫などお話を伺いました。
体育館では、白杖体験をしました。
目の不自由な方は足元に何かあると怖いな、すいすい歩くことができないね、など一人一人心に感じました。
今後、自分がどのように生活すればよいか、自分にできることはないか等、総合の時間を使い学んでいきました。
【教員ブログ6年】薬物乱用防止教室
6年生を対象とした薬物乱用防止教室が行われました。
埼玉県警本部生活安全部の方にお越し頂き、薬物乱用をしないことや時には勇気をもって断ることの大切さについてお話を頂きました。
ぜひ、今後の生活に生かしてもらいたいです。
体育のマット
4年生が体育でマットの学習をしていました。
互いの技をクロムブックで取り合って技に磨きをかけていました。
ICTを上手に活用して学びに生かしていました。
算数 研究授業
6年生のクラスで研究授業が行われました。
縮尺を使って実際の距離を出します。
今日の授業では学校から朝霞台駅とひばりヶ丘駅、どちらが近いでしょう?と身近な問題です。
縮尺が違う地図を用意されていました。
子どもたちは意欲的に取り組む様子が見られました。
授業終了後は、研究会が行われました。
教育委員会から指導者の先生が来てくださり、ご指導いただきました。
道徳授業
初任者の道徳の研究授業が行われました。
初任者の先生は、校内の先生方の授業参観から多くのことを学び、自分の実践につなげます。
親切について話し合ったり、考えたりすることができました。
野菜の栽培
3年生が野菜を植える準備をしています。
石灰や腐葉土などを混ぜ込み、みんなで協力して土作りをしました。
交互にシャベルを使って上手に土をやわらかくしています。
野菜作りが楽しみですね。