カテゴリ:授業の様子
理科の学習
理科室の様子です。
課題解決のために自分の考えをもとにグループで話し合ったり、実験をしたり、学びあう姿が見られました。
自分の考えにも根拠を大切にしていました。
高学年の学ぶ姿を他学年も目標にしていきます。
体育発表会に向けて
6年生が体育発表会の練習をしていました。
気持ちをあわせて見事に技が決まっていました。
6年生最後の体育発表、当日が楽しみです。
思う存分力を発揮してほしいです。
5年生のインタビュー
総合的な学習の時間のグループ学習で5年生が先生方に質問をしています。
この様子は平和についてを教頭先生に聞いているところです。
「なぜ日本は平和なのか」「あいさつが大切なのはなぜか」
など、自分の考えも話しながらインタビューをしていました。
聞き方も大変上手に聞き取り調査をしていました。
聞き取ったことを調べ活動に生かしてほしいです。
学級会
2年生の学級会の様子です。
司会グループが中心に「みんなで楽しいレクをしよう」と話し合っていました。
意見も多く出され、協力してみんなが楽しく過ごせる遊びを決めていました。
家庭科 ミシン
5年生家庭科の授業でミシンに取り組んでいました。
布を置く手の場所にも気をつけて上手に縫っていました。
保護者の方がお手伝いに来てくださいました。
ていねいに声をかけ支援を行っていただきました。
ありがとうございました。
1年生 生活科見学(栄緑道)
本日の生活科見学は雲ひとつない快晴で先週のリベンジができました!
妙音沢では、どんぐりを拾ったり川の水をさわったりして自然を満喫していました。
かにを見つけたクラスもあり、ラッキーでしたね。
栄緑道では、残念ながら虫があまりいませんでしたが、色々な形のどんぐりを拾ったり
落ち葉を袋に詰めた落ち葉ボールでレクをしたりして楽しく過ごしました。
虫があまりいなかったので、急遽もうひとつの公園にも行き、虫をとりにいきました。
オオカマキリや大きなショウリョウバッタ、おんぶバッタを捕まえ、子どもたちは喜んでいました。
他にも、司会やレク係、感想発表やはじめの言葉の人も練習をがんばりとても立派でした。
まだまだ行事の続く2学期です。これからも子どもたちと一緒にたくさん思い出をつくっていきたいです。
1年生 チェッコリ玉入れ
今日は体育発表会に向けてチェッコリ玉入れの練習をしました。
子どもたちのチェッコリダンスがとてもかわいく、微笑ましかったです。
練習では、3組37個、2組35個、1組25個でした。
来週もう一度練習をするので、本番結果がどうなるか楽しみです。
子どもたちには、「勝っても負けても拍手ができる気持ちがいい1年生になろうね。」
と話しています。そんな姿が当日見られることを期待しています。
なのはな研究授業
なのはな学級で研究授業が行われました。自立活動です。
忍者の修業という題材で、よく聞く、協力する、素早く片付ける等よくできていました。
全員合格でスーパー忍者です。
調理実習
5年生の家庭科の授業の様子です。煮干しで出汁をとり、大根と油揚げのお味噌汁を作りました。
グループで協力して、おいしく作り上げていました。
野菜の種まき
3年生が総合的な学習の時間で野菜の種まきを行いました。
グループごとに育てたい野菜について話し合い、調べ活動を進めてきました。
どんな土が野菜を育てるのに適しているか、栽培時期はいつか、種まきのポイントは何かなどを調べました。
土を耕し、野菜のプレートを用意して心を込めて種をまいていました。
大きく育ち、収穫できるとよいですね。