ブログ

令和4年度 学校ブログ

児童代表の言葉

終業式では4年生と6年生の代表児童がお話をしました。

4年生の代表児童は算数や漢字の50問テストを頑張った話や2学期には黙動清掃をがんばりたいと堂々とお話ししてくれました。

6年生の代表児童は体育のバスケットやなかよしデーでの活動に触れ、友達のよいところをまねして、協力し合うことができたとお話ししてくれました。

1学期終業式

1学期の終業式が行われました。

校長先生からは、五感を使って夏を充実させましょうとお話がありました。

また、生徒指導主任の先生からは 「復習をしましょう」「生活習慣を整えよう」「コロナウィルス、熱中症対策をしましょう」とお話がありました。

夏を充実させて元気に過ごしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学期研修の振り返り

四小では職員の研修を行っています。

本日は、教員も1学期の振り返りを行いました。

協働的な学びについて、各学年や学級での取組について発表をしました。

学年でも話し合い、2学期に授業に生かしていきます。

 

 

 

 

 

 

2年生から1年生へ

2年生が国語の授業であらすじ紹介の学習をしました。

学んだことを生かして1年生に本の紹介をしました。

スイミーの作者レオ・レオニの様々な本のあらすじ紹介と読み聞かせをしてくれました。

2年生は読み聞かせが大変上手で、1年生も面白い本を見つけ、感想を発表していました。

1学期のまとめ

明日で1学期が終わりになります。

各学級でまとめの学習や最後の学級活動が行われていました。

より充実した1学期になるために、夏休みを迎えるに当たって、明日の終業式も元気に登校してほしいです。

着衣泳

6年生が着衣泳を行いました。

着衣泳とは服を着たまま水に入ることです。

家から洋服を用意して、水着の上に着て入ってみました。

服を着ると水を吸ってとても重く、泳ぎづらくなります。

慌てて、おぼれてしまうことがないようになれておくことが大切です。

ペットボトルを抱えて、水に浮く活動も行いました。

最後に服を脱いで水に入るととても軽く泳ぎやすくなって驚いていました。

55周年記念行事の終了

7月15日の四小55回目の開校記念日の記念行事も無事終わり、みんなが書いた将来の夢や四小の未来の掲示が終わりました。この後は硬筆展の作品掲示が行われます。

2学期の作品鑑賞も楽しみにしていてください。

55周年記念の給食

55周年の記念の給食は夏野菜のドライカレーとサラダ、牛乳、そしてなんとアイスクリームです。

給食の献立では「お楽しみ」となっていて、子どもたちは当日まで何がでるか知りませんでした。

お祝いの朝会で、児童委員会から「給食では、今まででたことがあまりない、冷たくて甘くて、あ のつくもの」とヒントがありました。

放送を聞いていた2年生は、「あんにん豆腐」「あんこ」「あっ、アイスクリーム」とうれしそうでした。

正解は、「アイスクリーム」でした。

給食の時間は、牛乳で乾杯をして、ドライカレーとサラダをおいしく食べて、そしてアイスクリームです。

第四小の給食は毎日とてもおいしいですが、今日はわくわくたっぷりの心に残る楽しい給食でした。

 

 

 

 

 

 

音楽の授業

音楽では協力して学び合う場面が多くあります。

小太鼓の練習をしているところです。

教え方も教わり方もとても上手でした。

素晴らしい学び方ですね。

林間学校の準備

5年生が林間学校に向けて準備を進めています。

今日は、キャンプファイヤーの練習です。

火の神を中心に自分たちで行動します。

ますます林間学校が楽しみですね。

55周年記念朝会

今日は第四小55回目の開校記念日です。

児童委員会が主催でお祝いの朝会が行われました。

四小お誕生日おめでとうの歌をうたったり、四小55年を振り返ったり、校歌をうたったりと楽しい時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者クリンネス

保護者の皆様のご協力により、保護者クリンネスが行われました。

雨が降っている中でしたが、ぞうきんを用意して足をお運びいただきました。

当日は、お子さんの教室や特別教室のエアコンフィルターの掃除や窓ふきを行っていただきました。

子どもたちの手の届かないところを大変ていねいにお掃除してくださいました。

大変お世話になりました。気持ちよく1学期を終わらせることができます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

なかよしデー

なかよしデーがありました。

外は雨でしたが、各教室で楽しく活動を行っていました。

フルーツバスケットやじゃんけんゲーム、ジェスチャーゲーム等、グループごとに工夫してリーダーを中心に協力し合う様子が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四小アルバム

おかげさまで学校HPアクセス数が120000を越えました。

これからも学校を知っていただくための情報をあげてまいります。よろしくお願いいたします。

未来へ

四小は今年で開校55周年を迎えます。

全校児童で七夕に思いを込めて将来の夢、四小の未来などカードに書いて飾りました。

サッカー選手になりたい、平和な世界になりますように、みんなが楽しく幸せな四小等、素敵な願いや想いがあふれていました。

嬉しいことに中央廊下では子どもたちが足を止めてよく見てくれています。

 

素敵な交流

昨年度、四小ではパラリンピックマラソン競技の沿道を飾るためのアサガオを育てました。全校児童で鉢や土の準備、種植えなど分担して育てました。

沿道を飾り、四小に帰ってきたアサガオはしっかり種をつけました。

種はお世話になった方にプレゼントをしたり、今年度四小に植えられたりしました。

いつもお世話になっている交通指導員さんにプレゼントをした種を交通指導員さんは大切に植えて育ててくださいました。

今度は子どもたちに向けてアサガオの、成長の様子をパネルにして四小にプレゼントをしてくれました。

何て素敵な心の交流でしょうか。

国語の説明文

3年生は国語で説明文を書きました。何についてを書くか焦点を決めて、書こうと思ったきっかけもいれながらくわしく書き上げていました。

発表のための練習もしっかりできていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

図工の作品

図工の作品の紹介です。

紙のひもを切ったり、つけたり、編んだりと思い思いの形にして行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

警察の方へ

自転車教室でお世話になって警察の方へ4年生がお手紙を書きました。丁寧な字で、心を込めて書きました。

文の始めを工夫したり、思ったことや感じたことをいれたりして感謝の気持ちを伝えました。

4年生の先生が新座警察署に届けにうかがいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

林間学校に向けた体力作り

林間学校まであとわずかです。

5年生は林間学校を成功させるために準備を進めています。

その一つにハイキングのための体力作りがあります。

毎朝、巧みな動きや持久力を高めるための運動を取り入れて活動をしています。

 

 

 

 

 

 

体力向上タイム

今日は少し涼しくなり、体力向上タイムものびのび元気に身体を動かすことができました。

わっかや平均台でじゃんけん等、楽しみながら体力アップを図ります。

 

 

 

 

 

 

4年生のお習字

毛筆も2年目になり、すっかり筆遣いも上手になりました。

今日、4年生は「原」を書きました。

入るところやとめ、払いなどとても難しい字に挑戦です。

 

 

 

 

 

 

図工

 

のびのびとそしてていねいにクレヨンや絵の具を使って絵を描いています。

おうちに持ち帰ったらぜひ飾ってください。

 

 

 

 

 

 

外国語

外国語の授業です。

簡単な会話の話形を確認してスタートです。

どこに行きたいですか?それはなぜですか?など自信を持って友達と会話をしていました。

実際のコミュニケーションを大切にしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽リズムうち

音楽の授業です。

代表のお友達が前に出て、手拍子をしたり、足踏みをしたりします。

よく見て、きいて、そっくりにまねをする活動です。

前にでるリーダーさんも工夫して、タンタタタン、タタタタタンなどなど。

まねをするのも難しいかなと思われるリズムもよくきいてそっくりにリズムをとっていました。

 

 

 

 

 

 

七夕

1年生の七夕飾りです。

毎年、図書ボランティアの代表の方が四小児童のために運んでくださいます。

図書室にも素敵に飾られています。

四小の草花

四小にはたくさんの植物があります。

暑い時期ではありますが、たくさんの花が咲き誇っています。

学校にお越しの際はぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカからのお友達

今日までの1週間、アメリカから体験入学で6年生にお友達がきました。

6年2組で日本の学校の体験をしてもらいました。

英語も日本語も上手であっという間にクラスや学年の子どもたちと打ち解けていました。

担任の先生は外国語主任をしていて、友達とは日本語で、先生とは英語で話す場面もありました。

どの授業にも進んで参加をしてくれました。

特に水泳の授業が楽しかった、カレーが好き、四小の生活はとてもよかったと言ってくれました。

最終日の今日、お昼の放送で担任の先生が英語でインタビューをしてそれに答えてくれました。

また、ぜひ日本に、そして第四小学校に遊びに来てほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

獣医師の先生をお招きして

環境委員会で獣医師の先生を講師にお招きしてご指導をいただきました。

先生からは獣医師の仕事、チャボの飼育の仕方、飼育の注意点をお話いただきました。

児童からは多くの質問が出ました。

暑いときどんなことに注意すればよいか、どのくらい生きるのは等、ていねいに答えていただきました。

実際に小屋をみて、日陰を作ってあげる、水は1日2回交換するとよいなど、具体的なアドバイスもいただきました。

統計グラフコンクール

夏休みの自由課題となる統計グラフコンクールの説明会が行われました。

例年以上に多くの児童が説明を聞きに来ました。

質問も多く出て、関心の高さが感じられました。

グループで挑戦する児童もいて、協力して作品を仕上げてほしいです。

 

 

 

 

 

 

ベルマーク交換商品

保護者・地域の皆様のご協力によりたくさんのベルマークが集まりました。

17万点を使って、カラー拡大プリンターを購入していただきました。

授業や校内掲示に使わせていただきます。

縦割り活動顔合わせ

1年生から6年生が集まり一緒に遊んだり活動したりする縦割り活動がありました。

第一回目は教室で集まりお互いの顔を覚えます。向かい合ったり、グループで丸くなったり、じゃんけんゲームやじゃんけん列車など、簡単なゲームも加えるなどの工夫で楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

アルバム写真撮影

6年生卒業アルバムの個人撮影がありました。本格的な機材が持ち込まれての撮影です。

6年生はやや緊張しながらも素敵な笑顔、さわやかな笑顔、可愛らしい笑顔を見せていました。

 

シャトルラン

 

 

 

 

 

 

シャトルランはご存じですか?どれだけ、長い距離を走り続けられるかと持久力を測る種目です。

一年生にとっては始めてのシャトルラン。

6年生が伴走をしてペースを示し、走りました。

 

3年生リコーダー講習会

リコーダー講習会では講師の先生をお招きして行われました。

きれいな音色で魔法のように子どもたちの興味関心を引き付ける曲をふいてくださいました。

リコーダーの持ち方も分かりやすく教えてくれました。

こんなふうにふけるようになりたいと意欲が高まる様子がみられました。

 

 

 

 

 

 

5年生によるインタビュー

国語の授業で5年生からインタビューに答えてくださいとお話しがありました。

教室に行くとたくさんの質問がありました。SDGs、名人シリーズ、チロルの森、中央廊下の飾り、おはようエプロンなど、インタビューの仕方もとても上手でした。

代表の友達がしている質問やその答えもしっかり聞き、メモをする姿も見られました。さすが5年生です。

研究授業

2年生の教室で初任者の先生の研究授業が行われました。

歯を大切にしようという目標で、歯に関係するクイズに挑戦したり、動画をみたりと子どもたちは興味津々で聞き入っていました。途中養護の先生がゲストティーチャーとしてお話ししました。最後に自分で1週間、どんなことに取り組むかを考えました。

 

 

 

 

 

 

中央廊下の模様替え

中央廊下には先生方のSDGsの取組や四小キャラクターしょうくん、だいちゃんのイラストがたくさん飾られていました。もうすぐ第四小の開校記念日です。それに合わせて中央廊下もリニューアルです。

みんなから応募されたイラストは一ヵ所にきれいにまとめられました。一年生向けのSDGsの紹介も外されました。どんな中央廊下になるかお楽しみに。

作業をしているとすぐに3.4年生がきてお手伝いをしてくれました。心が優しい子どもたちに助かりました。

だちょう牧場

1年生がだちょう牧場に行きました。

暑い中でしたが、元気に歩いて出発です。

だちょう牧場の方がだちょうのことをくわしくわかりやすく教えてくれました。

大きなたまごを持たせてもらってとてもうれしそうでした。

大きなだちょうともなかよしになりました。

帰りには妙音沢によって冷たい水を触ってまたまた元気になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四小キャラクター だいちゃん・しょうくん

中央廊下に大きな四小キャラクターのだいちゃん・しょうくんのイラストがあります。

だいちゃん・しょうくんの絵をイラストが好きな児童がたくさん描いてくれます。

初めは大きなキャラクターの絵を見て描いていましたが、だんだんオリジナルだいちゃん・しょうくんを描き始めました。

それぞれの工夫があって、とてもかわいくてとてもすてきです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四小あじさい

四小にはたくさんの花が咲いています。

市場坂門の昇降口の前、新校舎の屋上庭園にあじさいが咲いています。

子どもたちにも楽しんでもらいたいために中央廊下にあじさいロードができました。

たくさんの植物に親しんでほしいです。

 

1年生初めてのプール

1年生の初めてのプールでした。

学校のプールの大きさに驚いていました。

水の中でかけっこをしたりじゃんけん列車をしたり、とても楽しそうに過ごしていました。

 

 

 

 

 

 

社会科示範授業

初任者の先生の研修のために、社会科主任の先生が授業を行ってくれました。

5年生の子どもたちは積極的に挙手をして、自分の考えを発表していました。

課題解決のためにグループで話し合ったり、資料を基に活動したりしていました。

本校で取り組んでいるSDGsにも触れ、授業のまとめをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校探検

2年生が1年生を案内して学校探検が行われました。

連れて行ってもらえる1年生も責任を持って1年生を案内する2年生もわくわくどきどきしている様子でした。

特に2年生は朝から時間や案内する場所を確認するなど意欲にあふれていました。

体育館で2年生の司会で全体会をして、顔合わせをしました。2年生は担当する1年生のカードも持って出発です。

一生懸命な2年生の顔と楽しそうな1年生の笑顔がたくさん見られました。

「走らないでね」「向こうに行くよ」「ここは職員室だよ」

とっても優しく頼もしい2年生でした。

最後はもう一度、体育館に集合をして終わりの会をしました。

1年生が元気に2年生にお礼を伝えました。すっかりなかよしになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究協議会

職員の研究協議会が行われました。

国語科の講師の先生にご指導いただきました。

読書の幅を広げる大切さを改めて感じました。

今後の学習につなげていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生研究授業

2年生の研究授業が行われました。

国語のスイミーの学習です。スイミーと仲間たちが協力して大きな魚を追い出すところの場面を勉強しました。