2022年9月の記事一覧
四小SDGsおいしいものクイズ第2弾
昨日から始まった「四小SDGsおいしいものクイズ」、今日もチャレンジしていました。
よく考え、推測し、通りかかった先生に声をかけヒントをもらいながら挑戦している姿はとても立派です。
さて、植物博士が現れるでしょうか。
四小SDGsおいしいものクイズ
今日から「四小SDGsおいしいものクイズ」チャレンジが始まりました。
四小で育てられている野菜やくだものの写真を見て、「あ~ん」の中から選んで記号を書きます。
「植物が好き、野菜に興味がある、おもしそう」と多くの児童が足を止めて見ていました。
環境に関心をもってくれることが大変うれしいです。
さて、何問正解できるでしょうか。
保護者の方も学校にお越しの際はぜひチャレンジしてほしいです。
家庭科示範授業
初任者の先生の学びのために示範授業があります。
今日は、家庭科主任が授業を行いました。
1食分の献立について栄養バランスを考え、おいしく食べるための工夫について学習しました。
初任者の先生からは参観して勉強になったところや自分の授業で真似したい、参考にしたいことなど意見が出されました。
算数授業
6年生の算数授業の様子です。
縮尺から距離を求める学習です。
地図上で線を引き、長さを求め計算をして距離を出します。
先生が1人1枚地図を用意してくれたのでそれぞれの地図を手に取り組んでいました。
やる気あふれる様子が伝わってきました。
2学期クラブスタート
クラブがありました。
楽しくドッチボールをしたり、折り紙に取り組んだりそれぞれ自分の選んだクラブで力を発揮しています。
和クラブでは外部から講師の先生をお招きして折り紙で入れ物や動物を作っていました。
一人一人思い思いの作品を作り上げうれしそうでした。
卓球クラブでは優勝者を発表しているところでした。
次のクラブも楽しみですね。
ありがとう 用務員さん
用務員さんはいつも子どもたちが安心・安全に生活できるようにお仕事をしてくださっています。
1年生の教室の壁紙がはがれていたところ、用務員さんがきれいに直してくれました。
みんなで心を込めてお礼を言いました。
示範授業 総合的な学習の時間
初任者の研修のために「総合的な学習の時間」主任の先生が授業を行いました。
「世界の国々を調べよう」~日本人や外国人が大切にしている文化や価値観~の授業です。
日本が大切にしているものについて、一人一人がよく考え、ワークシートに書き入れていました。
建物、和紙、ひな人形、寺、礼儀、ゆかた等、多くの意見が出ました。
この後、日本や世界の国々の大切にしているものや文化、それを守っている人々の思いを中心に学習を進めます。
初任者の先生も多くのことを学ぶことができました。
2学期の給食
いつも通りおいしい第四小の給食が2学期スタートをしました。
これは2年生のお片付けの場面です。
みんなで協力をして苦手な物は少し減らして、食べられる子はおかわりをしっかりして食感も空になっていました。
すばらしいですね。
これからもいっぱいおいしく食べて心も身体も大きくなってほしいです。
体力向上タイム
1学期に引き続き体力向上タイムが行われました。
体育委員会が準備をして楽しく取り組めるように工夫してくれます。
どの子も体育が大好きになってしまう魔法がちりばめられています。
図工の作品
3年生の図工の作品です。
カラフルな色で思い思いの構図で描くことを楽しんでいる様子がよく分かります。
懇談会にお越しの際はぜひご覧ください。