ブログ

2022年6月の記事一覧

ベルマーク交換商品

保護者・地域の皆様のご協力によりたくさんのベルマークが集まりました。

17万点を使って、カラー拡大プリンターを購入していただきました。

授業や校内掲示に使わせていただきます。

縦割り活動顔合わせ

1年生から6年生が集まり一緒に遊んだり活動したりする縦割り活動がありました。

第一回目は教室で集まりお互いの顔を覚えます。向かい合ったり、グループで丸くなったり、じゃんけんゲームやじゃんけん列車など、簡単なゲームも加えるなどの工夫で楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

アルバム写真撮影

6年生卒業アルバムの個人撮影がありました。本格的な機材が持ち込まれての撮影です。

6年生はやや緊張しながらも素敵な笑顔、さわやかな笑顔、可愛らしい笑顔を見せていました。

 

シャトルラン

 

 

 

 

 

 

シャトルランはご存じですか?どれだけ、長い距離を走り続けられるかと持久力を測る種目です。

一年生にとっては始めてのシャトルラン。

6年生が伴走をしてペースを示し、走りました。

 

3年生リコーダー講習会

リコーダー講習会では講師の先生をお招きして行われました。

きれいな音色で魔法のように子どもたちの興味関心を引き付ける曲をふいてくださいました。

リコーダーの持ち方も分かりやすく教えてくれました。

こんなふうにふけるようになりたいと意欲が高まる様子がみられました。

 

 

 

 

 

 

5年生によるインタビュー

国語の授業で5年生からインタビューに答えてくださいとお話しがありました。

教室に行くとたくさんの質問がありました。SDGs、名人シリーズ、チロルの森、中央廊下の飾り、おはようエプロンなど、インタビューの仕方もとても上手でした。

代表の友達がしている質問やその答えもしっかり聞き、メモをする姿も見られました。さすが5年生です。

研究授業

2年生の教室で初任者の先生の研究授業が行われました。

歯を大切にしようという目標で、歯に関係するクイズに挑戦したり、動画をみたりと子どもたちは興味津々で聞き入っていました。途中養護の先生がゲストティーチャーとしてお話ししました。最後に自分で1週間、どんなことに取り組むかを考えました。

 

 

 

 

 

 

中央廊下の模様替え

中央廊下には先生方のSDGsの取組や四小キャラクターしょうくん、だいちゃんのイラストがたくさん飾られていました。もうすぐ第四小の開校記念日です。それに合わせて中央廊下もリニューアルです。

みんなから応募されたイラストは一ヵ所にきれいにまとめられました。一年生向けのSDGsの紹介も外されました。どんな中央廊下になるかお楽しみに。

作業をしているとすぐに3.4年生がきてお手伝いをしてくれました。心が優しい子どもたちに助かりました。

だちょう牧場

1年生がだちょう牧場に行きました。

暑い中でしたが、元気に歩いて出発です。

だちょう牧場の方がだちょうのことをくわしくわかりやすく教えてくれました。

大きなたまごを持たせてもらってとてもうれしそうでした。

大きなだちょうともなかよしになりました。

帰りには妙音沢によって冷たい水を触ってまたまた元気になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四小キャラクター だいちゃん・しょうくん

中央廊下に大きな四小キャラクターのだいちゃん・しょうくんのイラストがあります。

だいちゃん・しょうくんの絵をイラストが好きな児童がたくさん描いてくれます。

初めは大きなキャラクターの絵を見て描いていましたが、だんだんオリジナルだいちゃん・しょうくんを描き始めました。

それぞれの工夫があって、とてもかわいくてとてもすてきです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四小あじさい

四小にはたくさんの花が咲いています。

市場坂門の昇降口の前、新校舎の屋上庭園にあじさいが咲いています。

子どもたちにも楽しんでもらいたいために中央廊下にあじさいロードができました。

たくさんの植物に親しんでほしいです。

 

1年生初めてのプール

1年生の初めてのプールでした。

学校のプールの大きさに驚いていました。

水の中でかけっこをしたりじゃんけん列車をしたり、とても楽しそうに過ごしていました。

 

 

 

 

 

 

社会科示範授業

初任者の先生の研修のために、社会科主任の先生が授業を行ってくれました。

5年生の子どもたちは積極的に挙手をして、自分の考えを発表していました。

課題解決のためにグループで話し合ったり、資料を基に活動したりしていました。

本校で取り組んでいるSDGsにも触れ、授業のまとめをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校探検

2年生が1年生を案内して学校探検が行われました。

連れて行ってもらえる1年生も責任を持って1年生を案内する2年生もわくわくどきどきしている様子でした。

特に2年生は朝から時間や案内する場所を確認するなど意欲にあふれていました。

体育館で2年生の司会で全体会をして、顔合わせをしました。2年生は担当する1年生のカードも持って出発です。

一生懸命な2年生の顔と楽しそうな1年生の笑顔がたくさん見られました。

「走らないでね」「向こうに行くよ」「ここは職員室だよ」

とっても優しく頼もしい2年生でした。

最後はもう一度、体育館に集合をして終わりの会をしました。

1年生が元気に2年生にお礼を伝えました。すっかりなかよしになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究協議会

職員の研究協議会が行われました。

国語科の講師の先生にご指導いただきました。

読書の幅を広げる大切さを改めて感じました。

今後の学習につなげていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生研究授業

2年生の研究授業が行われました。

国語のスイミーの学習です。スイミーと仲間たちが協力して大きな魚を追い出すところの場面を勉強しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の食育の授業

特別活動の研究授業がありました。初任者研修の一つです。

初任者の先生が授業を行い、初任者指導の先生をはじめ、校長先生や特別活動部の主任の先生など、多くの先生にみていただきご指導をいただきます。

栄養のバランスを考えて食べるようにしようと一人一人がめあてをたてることができました。

プールの入り口

3年生の水泳指導でもう一つ素晴らしいところです。

プールの入り口に子どもたちが脱いだサンダルや靴が並べられていました。小さなことかもしれませんが、指導の丁寧さとしっかり守って並べる子どもたちの素直さに感心をした一枚の写真です。

3年生水泳指導

15日水曜日にプール開きは行われましたが、気温が低く先週は入水ができませんでした。

今日は気温水温ともに上がり、気持ちよく水泳指導が行われました。

今年度のスタートは3年生でした。3年生ですが、四小のプールは始めてです。着替え方やタオルのかける場所、バディのやり方等ていねいな指導がありました。マスクを外していることもありお話しをしないでしっかり話を聞いていました。めあてをもって水泳に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水泳指導

4年生の水泳指導です。

気温・水温が低かったため、水着に着替えたり、入水の約束を確認したりしました。

4年生は1年生の時以来のプールです。

次回は暑くなって、入りたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

なのはなガーデン

なのはなの教室で植物を育てています。

育てているのは、アボカド、わた、おくら、じゃがいも、ほうせんかです。

毎日、お水をあげて、日光に当てて、なのはなガーデンと名付け、大切に育てています。

どんどん大きくなっています。

1年生リレー

1年生、体育でかけっこをしています。

ルールを守って、上手に走っています。

低学年のうちに様々な身体の使い方を覚え、高学年につなげていきます。

3年生研究授業

3年生の研究授業が行われました。

わり算の授業です。

どの子も真剣に12÷3について考え、自分の解き方を表していました。

ロイロノートを使ったり、算数のノートに図や絵を描いたりしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生修学旅行⑯

6年生が元気に帰ってきて、通常の授業が始まりました。

日光で作ったふくべが送られてきました。

思い思いのふくべの作品に楽しかった修学旅行の思い出が詰まっていました。

個人面談に合わせて掲示されました。

保護者の皆様にも楽しんでほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プール開き朝会

プール開き朝会が行われました。

体育主任の先生から使い方やルールについてお話がありました。

第四小学校の大きなプールに入るのが初めての1年生から3年生。

どきどき・わくわくしながらの水泳の授業になると思いますが、感染防止や熱中症にも気をつけながら、安全に学べるようしていきます。

4年生自転車安全教室

本日、4年生の自転車安全教室が行われました。

新座警察、新座市役所、新座市教育委員会、交通指導員の皆様にお越しいただき、ていねいにご指導をいただきました。

ご協力いただける学校近隣のご家庭から自転車をお借りしました。

ここでしっかり学び、合格して、全員が自転車免許を手にしてほしいです。

そして、生涯にわたり、安全に自転車を上手に乗ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

学校HP

多くの保護者、地域の皆様が閲覧をしてくださり、6月11日に第四小の学校HP閲覧数が全国4位、小学校の部全国2位を記録しました。

55周年記念航空写真

本日、55周年記念の航空写真撮影が行われました。

久しぶりに四小児童全員が校庭に集まりました。

四小キャラクターだいちゃん、しょうくんを全員で描きました。

ドローンで撮影をしました。

修学旅行15~到着~

6年生が到着しました。多くの保護者のみなさん、全職員でお迎えをしました。

ちょっと疲れた様子はありましたが、学校が見えると笑顔で手を振っていました。

2日間、大きなげがや事故、病気もなく、終えられたことに深く感謝です。

これからも温かいご支援をよろしくお願いします。

修学旅行9~朝の散歩~

朝起きて、朝食の前のお散歩でつり橋に来ました。

ちょっぴり怖がっている子もいましたが、思い出になりますね。

先生と子どもたちが進む中、校長先生は30メートル付近で引き返していました。

修学旅行8~部屋~

部屋での様子です。ルールを守りながら楽しく過ごしていました。

お布団に紛れてなくしがちな帽子はみんなできれいに並べるなど工夫しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行①~出発~

6年生が修学旅行に向けて出発しました。

99名、全員そろっての出発です。

大きな荷物をもって、元気いっぱい、笑顔いっぱいで、お見送りに来てくださった保護者の方に手を振って出かけていきました。

お見送り、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SDGs

学級活動でSDGsをゲームをとおして学んでいました。

自分だけではなく、みんなにとって持続可能な社会を築くことが大切です。

来週は「四小SDGsウィーク」が始まります。

ご家庭でも一緒に取り組んでください。

児童委員会の活動

四小は今年で55周年を迎えます。

児童会が全校に向けてイベントの呼び掛けをしていました。

四小の記念すべきお誕生日、どんなことをしてお祝いしたいですか?

 

花壇

 

プール脇の花壇の準備をしていると5年生が手伝ってくれました。先生が声をかけてくれたのではなく、手伝いたいと言ってくれた子がいたそうです。その子の声にクラスのみんなが次々やったきて、道具を用意してきてくれました。本当に心の優しいやる気いっぱいの子どもたちです。

体育

5年生が幅跳びをしていました。自分の記録を伸ばせるようにしっかり走り込み、跳躍していました。

校庭の向こうでは1年生が鉄棒をやっています。繰り返し練習をしていました。できる技を増やしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

アゲハチョウ

 

スマイルサポートガーデンで育てているパセリの葉っぱにアゲハチョウのたまごがついていました。中央廊下に置いてみんなで観察をしていました。

とうとうサナギからかえって、立派にアゲハチョウになりました。