新座市立第四小学校
ログイン
ニイザシリツダイヨンショウガッコウ
新座市立第四小学校
ブログ
一覧に戻る
10月9日(木)
投稿:
編集長
(
17:48
)
牛乳 けんちん風うどん かき揚げ
広告
メニュー
ホーム
校長あいさつ
学校概要
教育方針
四小アルバム
行事予定
学校だより
学年だより
令和7年度入学 新1年生ページ
新型コロナ関連
クロムブックQ&A
給食室
献立表
今日の給食
給食だより
給食室を見てみよう
食の情報
給食停止届
保健室
図書室
第四小PTAのページ
チロルの森
四小SDGs
就学援助
相談室(ひまわりルーム)
四小中央廊下
安全部
1
3
0
5
1
9
周辺学校のようす
10月10日(金) 「ふつう」をアップデートしよう!
10月10日(金)
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
IT超初心者のためのedumap活用スピードガイド -edumap公式マニュアル-
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
新井紀子(著)
合田敬子(著)
目黒朋子(著)
一般社団法人 教育のための科学研究所(監修)
新井紀子(編集)
出版: 近代科学社
(2020年09月)
詳しい内容をみる
やこうれっしゃ
(推薦文:
東京子ども図書館
)
夜9時ごろ上野発、翌朝金沢着の夜行列車・能登号。乗客で賑わう駅構内、夜更けと共に静まる車内、そして終着駅へ、時間を追って画面は進む。起伏のある物語展開はないが、読者も旅をしている気分になる。横長のページを生かして描いた車内の断面に、旅の様子と人情がよく出ている。探し絵のようにながめて楽しめるので、乗り物好きの子以外にも人気。
西村 繁男(著)
出版: 福音館書店
(1983年03月)
詳しい内容をみる
ひとしずくの水
(推薦文:
東京子ども図書館
)
蛇口からしたたる水滴、ピンを浮かべた水面、やかんの口先のゆげ、雪の結晶、窓ガラスの霜……。刻々と形を変える水の一瞬の表情を捉え、解説を加えた米国の科学写真絵本。特殊な撮影技術を駆使した美しいクローズアップ写真が、新鮮な驚きを感じさせる。
ウォルター ウィック(著)
林田 康一(翻訳)
出版: あすなろ書房
(1998年06月)
詳しい内容をみる