ブログ

令和5年度 四小アルバム

R6.3.26 修了式

R6.3.26 修了式 の様子です。

校歌斉唱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修了証授与

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童代表の言葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春休みの生活について

R6.3.22 お別れ式

卒業生と在校生が、校庭でお別れをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R6.3.19 大掃除ボランティア

R6.3.19 大掃除ボランティア

PTAの方とボランティアの方が集まって、エアコンフィルターの清掃をしてくださいました。

ありがとうございました。

R6.3.18 6年生奉仕活動

R6.3.18 6年生が6校時にお世話になった第四小学校に感謝の気持ちを込めて奉仕活動を実施しました。6年生の皆さんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R6.3.15 6年生の表彰の様子

R6.3.15 6年生の卒業証書授与式の予行練習の後、6年生の4名が、学校からの推薦を受けて表彰されました。おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

ユニセフ募金週間3.12~3.18

ユニセフ募金週間が始まりました。

児童会の子供たちが、募金箱を持って、朝募金を呼びかけてくれています。

募金へのご協力ありがとうございました。児童会のみなさんもありがとうございます。

R6.3.12 6年生を送る会

6年生に感謝を込めて各学年が出し物をしました。各学年短い時間で工夫して出し物をしていました。6年生も素晴らしい合奏で御礼をしました。

児童会の引継ぎも実施され、6年生から5年生にバトンが渡されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第三中学校体験授業・学校紹介

3月12日(火)

第三中学校の先生方が、四小の6年生に向けて特別授業をしてくださいました。

一足早く中学校の授業を体験した6年生は、少し難しい問題にも楽しそうに取り組んでいました。

授業の後は、三中の生徒会のみなさんが、制服や学校の様子などを紹介してくれました。

4月からの中学校生活へ期待がふくらんだ一日となりました。

三中の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R6.3.11 PTAベルマークボランティア活動

R6.3.11 PTAベルマークボランティアの集計活動です。

花植えの後、引き続きの方が多いようでした。ありがとうございました。

2時間近く作業してくださっていました。

お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R6.3.11 PTA環境ボランティアの花植え活動

R6.3.11 PTA環境ボランティアの方が、花植え活動をしてくださいました。

正門入ったところの円型花壇です。

いつもありがとうございます。

スクールサポートスタッフの方もいつも手伝ってくださいます。

ありがとうございました。

卒業式前にきれいになりました。

R6.3.8 6学年卒業式練習開始

R6.3.8 6学年卒業式練習が始まりました。教務主任の先生、校長先生、学年主任の先生のお話から、がんばろうとする姿がありました。非常にかっこいい立派な姿でした。ぜひがんばって、素敵な卒業式になることを期待しています。

R6.3.8 新通学班班長会議

R6.3.8 新通学班班長会議 

新通学班が2月26日(月)から新通学班で登校しています。

班長としての自覚と責任をもって、安全な登下校できるように、また新1年生への手紙が渡せているかの確認を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R6.3.7 学校運営協議会

R6.3.7 学校運営協議会委員の皆様が集まり、第四小学校をさらに良い学校にしようと話し合いを行いました。会議後、授業を参観しました。音楽室前での様子です。学校運営協議会の皆様お忙しいなかありがとうございました。

R6.3.5 3月全校朝会

R6.3.6 全校朝会の様子です。

校長先生の話、表彰、3月の生活目標についてのお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

3月の生活目標は、1年間を振り返ろうです。

R6.2.28 高学年授業参観 6年音楽発表会

R6.2.28 高学年授業参観 6年音楽発表会です。

この日のために一生懸命練習に取り組んできました。

今日は練習の成果を発揮し、素晴らしい発表になりました。

授業を参観いただき、ありがとうございました。

R6.2.26 新通学班会議・一斉下校

R6.2.26 新通学班会議・一斉下校

来年度の新しい班が決定し、新通学班会議を行ったあと一斉下校となりました。

いままで務めてくれた班長さんどうもありがとうございました。

また新しく班長になった班長さんどうぞよろしくお願いいたします。

上から2枚の写真は通学班会議が終わって教室や体育館に待機しているときのもので

す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R6.2.22 中学年授業参観 4年音楽発表会

R6.2.22 中学年授業参観です。4年生は音楽発表会でした。

この日のために練習をがんばってきました。一生懸命歌を歌い、合奏もがんばりました。

雨のなかの参観ありがとうございました。

R6.2.21 なのはな学級音楽発表会

R6.2.21 なのはな学級音楽発表会です。

さまざまな楽器でリズムをとったり、歌や演奏をがんばっていました。

雨のなか参観ありがとうございました。

R6.2.21 低学年授業参観

R6.2.21 低学年授業参観です。1年生は音楽発表会でした。

緊張していたと思いますが、練習の成果を力いっぱい発表していました。

雨のなか参観ありがとうございました。

R6.2.1 読み聞かせ

今日も1・3・5年生の読み聞かせをしていただきました。節分も近いので、「おに」に関する紙芝居やお話を用意されていました。子供たちも熱心に聞いていました。ありがとうございました。

R6.1.30 2月学校朝会

R6.1.30 2月の学校朝会の様子です。

校長先生のお話、表彰、2月の生活目標「廊下は右側を静かに歩こう」についてのお話がありました。

R5.1.25 読み聞かせ

R5.1.25 読み聞かせ

6年生全員に金子教育長が「よだかの星の」を読み聞かせしてくださいました。

読み聞かせのボランティアの皆様もいつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R6.1.19 2・3年生の交流

R6.1.19 3年生が国語の学習で物語をつくりました。

自分の作った物語を2年生の教室で発表しています。

上手に発表できたかな?

R6.1.9 始業式

R6.1.9

始業式 

校歌斉唱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生の話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月の生活目標についての話 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大谷選手からグラブをいただいたお披露目がございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デモンストレーション

 

R5.12.20 大掃除クリンネス

R5.12.20  大掃除クリンネスが実施されました。

学校応援団の環境ベルマークボランティアの皆さんが、エアコンのフィルターを掃除してくださいました。

寒い中本当にありがとうございました。

R5.12.22 第2学期終業式

第2学期終業式が行われました。終業式の後、冬休みの生活についてのお話と表彰がありました。

子供たちも楽しみにしている冬休みですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R5.12.13 なかよしデー

なかよしデー 縦割りの遊びの時間です。外や教室で楽しそうにさまざまな遊びをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R5.12.12 赤い羽根募金運動

R5.12.12 ~ 12.15 赤い羽根募金運動が実施されました。

ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R5.12.12 青森りんご出前授業(5年)

R5.12.12 青森りんご出前授業(5年)が実施されました。

青森県の紹介から青森のりんごについてのお話がありました。

とても勉強になりました。またお土産もいろいろいただきました。

青森県東京事務所の方々 本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R5.12.5 全校朝会

R5.12.5 全校朝会の様子です。

校長先生のお話

12月の生活目標「身の回りの整理整頓をしよう」

表彰

がございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R5.11.24 不審者侵入時の避難訓練

R5.11.24 不審者侵入時の避難訓練が3時間目に実施されました。

中央廊下1階付近に意味不明の言葉を発している人がいるという想定で行いました。

校長先生や安全部の先生からは、不審者がもし出たら、みなさんがどのようにしたらよいかを考える機会としてほしいこと。先生方が皆の命を精一杯守りますが、休み時間など先生が必ずしもいるわけではないこともあるので、いざというときには、自分の命は自分で守らなければならないこと。お話がありました。

R5.11.20 にんじん農家見学

R5.11.20 にんじん農家見学

尾崎ファームさんに見学に行きました。

社会科の学習でにんじん農家について学習しています。

にんじんが重さ(大きさ)で分けられて出荷されることやにんじん作りについてわかりやすくご説明がありました。

にんじん洗い機の使用の様子を見学し、最後ににんじんを1人3本いただきました。

尾崎 様 本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

R5.11.17 低学年授業参観

R5.11.17 低学年授業参観です。

2年生は音楽発表会でした。1年生は生活科の授業でした。

雨の中お越しいただきましてありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R5.11.16 高学年授業参観

R5.11.16 高学年授業参観 お忙しいなか参観いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R5.11.15 中学年授業参観 1-3授業参観

1-3授業参観 中学年授業参観 音楽発表会の様子です。

子供たちのがんばる姿をご覧いただきありがとうございました。

お子さんをぜひ、いっぱいほめてあげてください。

 

 

 

 

R5.11.9 3年クラブ見学

R5.11.9  3年生のクラブ見学の様子です。4年生になったら、どのクラブに入ろうか。考え中です。

いいクラブは見つかったでしょうか。

 

R5.11.9 陶芸教室

R5.11.9 に6年生が陶芸教室を実施しました。体育館で行い、卒業制作である陶芸を思い思いに作っていました。焼き上がりが楽しみですね。

 

 

R5.11.9 読み聞かせ

R5.11.9 読み聞かせです。本日も特別ゲストが来校しました。

読み聞かせへのご協力ありがとうございます。

読み聞かせのボランティアの皆さまいつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

R5.11.1 3学年社会科見学(新座消防署)  

R5.11.1 3学年社会科見学で新座消防署に行きました。

訓練の様子を見学し、救急車、ポンプ車、はしご車、救助工作車を見学しました。

消防署の方のお話を聞いて、メモをとっていました。

消防署の方どうもありがとうございました。

 

 

 

R5.10.31 全校朝会 

R5.10.31 全校朝会 です。

校長先生の話

今月の生活目標「元気に外で遊ぼう」についてのお話 鈴木(亮)先生

表彰の様子です。

 

 

 

 

R5.10.26 4年福祉体験学習

R5.10.26 4年生が体育館で福祉体験学習を行いました。

体育館で、白杖体験(目が不自由な方という想定)マットの段差など見えないなかで、こわさを感じたことでしょう。

また高齢者を疑似体験できるものを身に着け、視界が黄色く狭いなかで、耳も聞こえにくく、膝も思うように曲がりません。貴重な体験となったことと思います。これまで以上に4年生の皆さんが高齢者や障がい者の方に対して思いやりの心をもって接してくれるようになると良いと思いました。

 

R5.10.26 草取り・石拾いクリンネス 

R5.10.26 草取り・石拾いクリンネス が実施されました。短時間でしたが、運動会前に全校児童でがんばって取り組みました。

保護者の方からもボランティアでご協力いただきました。本当にありがとうございました。おかげさまでいいコンディションで運動会に臨むことができます。

 

除草ボランティアをしていただきました。

R5.10.23~10.27日の5日間、福祉工房「さわらび」さんが

ボランティアで除草作業をしてくださいました。おかげさまでとてもきれいになりました。

本当にありがとうございます。

R5.10.20 福祉の里図書館学級訪問

R5.10.20 福祉の里図書館学級訪問がございました。(2校時1-1・1-2、3校時1-3・1-4)

本の紹介や読み聞かせをしていただきました。子供たちはとても楽しく本に親しむことができました。

R5.10.19 クラブ活動

R5.10.19 クラブ活動です。

和クラブでは、お琴の先生がいらしての活動

でした。

どのクラブも楽しそうに活動していました。

R5.10.18 なかよしデー

R5.10.18 なかよしデーが実施されました。

縦割り活動です。教室だけでなく、校庭で楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

R5.10.18 防災訓練(洪水)

R5.10.18(水)1校時に防災訓練が実施されました。

大雨により黒目川において氾濫危険水位に達し、避難指示がだされた想定で行いました。

8:47 緊急放送が流れ 3階に避難を開始しました。

8:54 避難完了し、報告が終了しました。

その後、教室にもどり、校長先生からのお話を聞いて、担任の先生と振り返りをしました。

 

R5.10.5 なのはな学級ピアノコンサート

なのはな学級ピアノコンサート

吉岡 様にピアノを演奏していただき、コンサートがございました。

ショパンの「幻想即興曲」やYOASOBIの「アイドル」などを演奏していただきました。

「となりのトトロ」の「さんぽ」をみんなで歌いました。

すてきな時間をありがとうございました。

R5.10.3 就学時健康診断

来年度に1年生として入学する子供たちが、就学時健康診断を行いました。

お疲れさまでした。

かわいらしい子供たちが入学してくる日を今から楽しみに心待ちにしています。

R5.10.3 全校朝会(贈呈式)

榎木ガードの近くトーアメック(株)新座物流センターの本社から、定規のプレゼントがありました。木製梱包材の廃材を利用したものです。贈呈式の様子です。

R5.10.5 1年生どんぐりひろい

秋を探しに、歩いて栄緑道へどんぐりを拾いに行きました。

たくさんのどんぐりを見つけ、みんな楽しそうに拾っていました。
次は、このどんぐりを使って、秋のおもちゃ作りをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R5.9.28 読み聞かせ

R5.9.28 読み聞かせ

2年・4年・6年・なのはな学級の読み聞かせです。

いつもありがとうございます。

R5.9.27 なかよしデー

R5.9.27 なかよしデー 

お昼の時間を活用した子供たちも楽しみにしている縦割りの活動です。

6年生のリーダーさんが決めた遊びを、各所属のグループごとに行います。楽しそうに遊んでいる姿が印象的でした。

R5.9.22 6年薬物乱用防止教室

R5.9.22 第6校時、埼玉県警の方をゲストティチャーに、6年薬物乱用防止教室が実施されました。

たばこ、お酒、違法薬物等の害について、詳しく知ることができました。ありがとうございました。

 

R5.9.20 3年社会科見学

R5.9.20 3年社会科見学 明治なるほどファクトリー

ここでスライドを観た後、商品ができるまでの作業工程について見学しました。工場内には、チョコレートのいい香りが漂っていました。みんなどうやってチョコレートができるのか興味深く学んでいました。

 

R5.9.15 第1回学校保健委員会

R5.9.15 第1回学校保健委員会が実施されました。

前半では、e-ネットキャラバンさんの「インターネットの安心・安全な使い方について」の出前授業がございました。

いろいろな知識を得たうえで、使い方を間違えないようにすることが大切だと思いました。

後半では、研修会に参加した荻野教諭より「ゲーム依存」「スマホと学力との関係」「脳を鍛えるには」についての伝達講習会が実施されました。

 

R5.9.14 円型花壇のお花の植え替え

R5.9.14 PTA厚生部の方を中心に、環境・ベルマークボランティアの方々による円型花壇のお花の植え替え作業を実施していただきました。ありがとうございました。

R5.9.14 小学6年生保護者対象人権教育研修会

R5.9.14 小学6年生保護者対象人権教育研修会

第6学年保護者の方を対象に校長先生が毎年行っています。「わっかカフェへようこそ」を視聴し、インターネットによる人権侵害(ライントラブル)について考えていただく機会となりました。

R5.9.14 第2回学校運営協議会

R5.9.14 第2回学校運営協議会が実施されました。第四小学校をさらによくするために、どのようにしたらよいか一緒に話し合いをしました。話し合いの後、授業を参観しました。

R5.9.7 1・3・5年読み聞かせ

1年・3年・5年読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方が来校して、読み聞かせをしていただきました。

いつもありがとうございます。

R5.8.31 草取りボランティア

保護者の方が、暑い中、汗水垂らして草取りをしてくださいました。どうもありがとうございました。

おかげ様できれいになりました。

R5.8.30 通学班会議・一斉下校

通学班会議の様子です。

校長先生の話を放送で聞きました。担当の先生と交通ルールの確認し、通学班での問題点がある場合には、話し合いを行いました。

その後、一斉下校で担当の先生も下校指導を実施しました。

林間学校 10

長瀞で昼食です。

秩父市街での道路混雑により、30分ほど遅れての到着でした。

メニューは埼玉県ならではのうどんと味噌ポテトです。

ふるさと埼玉の味覚を堪能しました。

さて、昼食場所から眺める、長瀞の景色は絶景でした。

今日、梅雨が明け、夏本番といったところです。

林間学校 9

退所式の様子です。

これが終わると、バスに乗って出発となります。

楽しかった山の生活の思い出を胸に、下山していきます。

出発は、予定どおりの時刻11:50でした。

林間学校 8

林間学校最後のアクティビティ、焼き板体験が始まりました。
昨日はかまどに火をおこすのも大変でしたが、2回目の今日はスムーズに点火できるグループが増えました。
くれぐれも新座で同じことは、しないでほしいものです。
さて、アウトドアならではの焼き板づくり。
どんな作品ができたか、持ち帰る作品を楽しみにお待ちください。

 

 

林間学校 5

ちょっと硬め?の具材でも、おしかったカレーライスでお腹いっぱいになったあとは、

林間学校メインイベントのキャンプファイヤーです。

漆黒の夜空にオレンジ色の炎が立ち上ります。

歌って、踊って、笑って、仲間とともに過ごす素敵な思い出になったことでしょう。

 

林間学校 4

お待ちかね。飯ごう炊さんカレー作りです。

練習してきた切り方で野菜を切っています。

かまどに火をおこすのも、初めての人もいるでしょう。

みんなで作ったカレーを外で食べるのは最高においしいですね。

林間学校 3

ハイキングです。順調に歩くことができました。疲れたけれど、みんな元気です。

大滝げんきプラザに到着後、入所式を行いました。

このあとは、入室後に飯ごう炊さんカレー作りをします。

林間学校 2

昼食場所でハイキングの出発ポイントである栃本広場に到着しました。

昼食をとり、ハイキングに出発します。

雨雲レーダーに雲は映っていませんが、食事中パラパラと弱い雨が降りました。しかしその後、霧は晴れて天気が回復し、セミの声もちらほら聞こえます。

ハイキングが楽しみです。

林間学校 1

5年生の大きな行事である林間学校です。奥秩父の大滝げんきプラザへ向かって出発しました。

今年のテーマは「絆を深め、笑顔あふれる林間学校」です。

よい思い出をつくってきてほしいと思います。

R5.7.4 全校朝会

7月4日全校朝会です。

校長先生のお話がありました。子どもたちだけで、川で遊ばないようにとのお話でした。

また生徒指導部より、今月の生活目標「身の回りの整理・整頓をしよう。」についてお話がありました。

R5.6.29 学校獣医師さん来校

R5.6.29   学校獣医師さんが来校し、環境委員会がチャボの飼育についてお話を伺いました。

本校では、チャボ(にわとり)を一羽飼育しています。日頃、環境委員会の皆さんが分担して、えさやり、みずやり、掃除等を行っています。

西日の直射日光が当たること、水を1日2回やることをご指導いただきました。

チャボの爪が伸びていて、自分の足に当たっていたので切っていただきました。

学校獣医師さんお忙しい中、本当にありがとうございました。

 

R5.6.29 読み聞かせ

R5.6.29 1年・3年・5年・6-3の読み聞かせです。

読み聞かせボランティアさんいつもありがとうございます。