ブログ

令和5年度 四小アルバム

R5.9.14 第2回学校運営協議会が実施されました。第四小学校をさらによくするために、どのようにしたらよいか一緒に話し合いをしました。話し合いの後、授業を参観しました。

1年・3年・5年読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方が来校して、読み聞かせをしていただきました。

いつもありがとうございます。

保護者の方が、暑い中、汗水垂らして草取りをしてくださいました。どうもありがとうございました。

おかげ様できれいになりました。

通学班会議の様子です。

校長先生の話を放送で聞きました。担当の先生と交通ルールの確認し、通学班での問題点がある場合には、話し合いを行いました。

その後、一斉下校で担当の先生も下校指導を実施しました。

長かった夏休みも終わり2学期がスタートしました。始業式の様子です。

長瀞で昼食です。

秩父市街での道路混雑により、30分ほど遅れての到着でした。

メニューは埼玉県ならではのうどんと味噌ポテトです。

ふるさと埼玉の味覚を堪能しました。

さて、昼食場所から眺める、長瀞の景色は絶景でした。

今日、梅雨が明け、夏本番といったところです。

退所式の様子です。

これが終わると、バスに乗って出発となります。

楽しかった山の生活の思い出を胸に、下山していきます。

出発は、予定どおりの時刻11:50でした。

林間学校最後のアクティビティ、焼き板体験が始まりました。
昨日はかまどに火をおこすのも大変でしたが、2回目の今日はスムーズに点火できるグループが増えました。
くれぐれも新座で同じことは、しないでほしいものです。
さて、アウトドアならではの焼き板づくり。
どんな作品ができたか、持ち帰る作品を楽しみにお待ちください。

 

 

朝食です。

窓から大滝の緑豊かな景色を望む、

回廊のような朝食会場で、しっかりお腹を満たしました。

広告
131424
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る