2022年7月の記事一覧
1学期 四小チャレンジシートから
四小SDGsチャレンジの取組、保護者の方のご協力ありがとうございました。
一部、紹介をします。
目標7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
むだなでんきはつかわない
廊下の電気など、他の人のつけっぱなしなどを気にして、電気を消してくれたりしっかりと取り組めました。
目標6 安全な水とトイレを世界中に
おみずをたいせつにつかう
いつもよりもコップに入れるうがいの水を多くしすぎないなどがんばっていました。
目標2 飢餓をゼロに
きらいのものもちょっとがんばる
本人は難しいチャレンジだったようですが、嫌いな食べ物でも1,2口食べていました。好き嫌いが多いの で、よいチャレンジだったと思います。
目標2飢餓をゼロに
のこさずたべる
身近なことから取組、少しずつSDGsを理解できて行けたらと思います。
目標16平和と公正をすべての人に
へいわをおじぞうさんにたのむ
難しいこともありましたが、一人一人が一つでも何かをやり続ければ必ずできると思います。
目標2飢餓をゼロに
ごはんをのこさない
世界には食べたくても食べられずになくなってしまう子の話をしました。より感謝の気持ちが生まれたと思います。
目標6安全な水とトイレを世界中に
みずをたいせつにする
みずをだしっぱなしにしない。
SDGsについてなんとなくしか分かっていなかったので、一緒に勉強できてよかったです。今後も身近なできることをしていこうと思います。
15 緑の豊かさも守ろう
にわのやさいがそだっているか見に行く やさいをつくること にわできにいつもみずをあげる やさいにもあげる
日頃から庭で土を触り、よい土を作り、菜園を市、花・草・木を育て、虫が住み、鳥が来る環境を作っています。
目標11住み続けられるまちづくりを
プラスチックごみをふやさない
親子共々、SDGsについて知ることができて勉強になりました。
目標3すべての人に健康と福祉を
手洗いうがいをきちんとする
バランスよく食べ、うんどうをして、ウイルスにまけない体を作る
自分が気をつければ、周りの人(家族や友達)の健康を守ることができます。毎日、意識して続けていってほしいです。
目標15緑の豊かさも守ろう
がみのゴミの分べつをする
牛乳パックやティッシュ箱のすて方を新しき宇覚えることができました。一緒に楽しく取り組めました。
目標2ごはんをのこさずたべる
「ちきゅうのみらいのために」自分たちのできることを少しずつやっていくことが本当に大切だね。生活をする中で気にしてみてほしいです。
目標13気候変動に具体的な対策を
水とうを持ち歩いてペットボトルのゴミを出さない。
幼稚園の時から毎日水筒をもち歩いているので、プラスチックゴミを減らすのに少しは貢献できているかなと思います。
目標6安全な水とトイレを世界中に
水を大切にむだのないように使っていきたいと思います。
簡単な事から地球のためになると話し合いよい機会となりました。
目標12つくる責任つかう責任
兄の洋服を大事に喜K瑠
着れなくなった洋服はぞうきんにして最後まで使います
目標11住み続けられるまちづくりを
朝、おはようと元気よくいう
あいさつは人と人とのつながりにとても大切なことです。子どもと一緒にしっかり取り組んで行きたいと思います。
目標2飢餓をゼロに
ごはんやきゅうしょくをのこさない
SDGSにつながることで、自分自身でできることがどんどん増えてきました。これからもいろいろなことに目を向けて、よいと思うことをつづけてください。
目標2飢餓をゼロに
ごはんをのこさないで食べる
定期的にSDGsのことを考える機会があることで意識を高められてそれが普通になるとよいなと思います。
目標11住み続けられるまちづくりを
ごみを道路に捨てないようにする
普段何気なく生活していますが、地球のために自分ができることもあるんだなと発見することはとても大切だと思いました。
目標2飢餓をゼロに
家のご飯はほとんど残さず食べられるようになり、学校でも苦手な食べ物にも挑戦できているようで素晴らしいと思います。世界には食べたくても食べられない人もたくさんいる中、好きなものをいくらでもたべられる生活ができるので、そのことに感謝しながら、これからも残さず食べるように努めてください。
目標16
友達をいじめないようにします。悪くも言わないようにします。だれにでもやさしくします。
思いやりを持って、人と接してください。親切、優しい気持ち、行動は自分に返ってきます。
目標14
海にゴミを捨てない。6番にもつながる
川は海につながっているから、川にゴミを捨てないというという目標だったようだが、家でも外でもゴミは分別してそれぞれのゴミ箱に捨てるようにこれからも気をつけていってください。
目標7
電気などを使っていないときは消したり、コンセントを抜いたりします。
今年の夏は全国的にも節電を求められていることからこつこつと続けて行けたらと思います。
目標5ジェンダー平等を実現しよう
男女関係なく同じように対応する
目標については、男女関係なく一緒に遊んだり性別にかかわらず平等に認め合うことができていると思います。むしろ大人の法が考えなければいけない課題だと思いました。
目標15緑緒豊かさも守ろう
ゴミは持ち帰ってから捨てる
未来の子どもたちが、住み続けることので地球をみんなで守っていきましょう。
目標10番
外国の友達もみんなが仲良くするようにして、国が違うからという理由で差別しない。友達と仲良くする。
楽しくしていきたいという気持ちがあれば、誰に対してもどの国に対しても差別化することがなくなると思います。その気持ちを忘れずにいてください。
目標7
部屋を出るときは電気、エアコン、テレビなどを消す。
子どもがSDGsに取り組んでいると親もしっかり取り組もうと思い、家族でSDGsについて考える考えるよい機会となりました。
目標2
学校の給食や家のご飯を残さないで食べる。
食事中に飢餓について話をし、普段当たり前に過ごしていた事に改めて感謝の気持ちが生まれました。
目標12
ものを使うときに正しく使ったりこわさないように使う。
未来の地球のために、今後も自分自身で考え、SDGsに取り組んでほしいと思います。
目標11
ゴミを少なくする ゴミを分別して捨てる
細かく分別すれば、ゴミにならない物も多いので、少しめんどうでもきちんと分けたり思います。
目標3.6
自分が病気にかからないように手洗いやうがいをして気をつけたいと思いました。そして外でもたくさん遊びたいと思います。水を出しっ放しにしないように気をつけます。
日常生活の中で一人一人が小さな事を一つ一つに気をつけていくことが大きな力になっていくと思います。水の大切さをこれからも一緒に考えていこうと思います