2023年6月の記事一覧
R5.6.29 学校獣医師さん来校
R5.6.29 学校獣医師さんが来校し、環境委員会がチャボの飼育についてお話を伺いました。
本校では、チャボ(にわとり)を一羽飼育しています。日頃、環境委員会の皆さんが分担して、えさやり、みずやり、掃除等を行っています。
西日の直射日光が当たること、水を1日2回やることをご指導いただきました。
チャボの爪が伸びていて、自分の足に当たっていたので切っていただきました。
学校獣医師さんお忙しい中、本当にありがとうございました。
R5.6.29 読み聞かせ
R5.6.29 1年・3年・5年・6-3の読み聞かせです。
読み聞かせボランティアさんいつもありがとうございます。
R5.6.27 集会委員による1年生と遊ぼう
R5.6.27 集会委員による「1年生と遊ぼう」です。
体力向上の取組を兼ねたものとなっています。
蛙跳びでマットまで行き、マットの上を回転して進みます。
むこうでバトンタッチして交代です。
R5.6.28 3年スーパーマーケット見学
R5.6.28 3年生のスーパーマーケット見学です。
15名もの学習ボランティアさんにご協力いただきました。ありがとうございました。
お店のバックヤードの見学と売り場の見学に分かれました。
バックヤードでは、お肉、鮮魚、青果、お総菜などのコーナーで作業をする様子を少し見学することができました。大きな冷凍庫や冷蔵庫も見せていただきました。
売り場では、品物を売る工夫を自分なりに発見することができました。
店長さんのお話では、安全に気をつけること。商品の鮮度が大切、商品が品切れにならないこと、清潔、笑顔などを大事にしているというお話がありました。トイレは消毒をしないと鍵があかない仕組みになっていることや防犯のことについてお話いただきました。最後に事前の質問に丁寧にお答えいただきました。本当にありがとうございました。
R5.6.27 2年生生活科見学
2年生の生活科見学の様子です。
6名の学習ボランティアさんにご協力いただきました。ありがとうございました。
写真は東福寺・ホタル公園コースです。
まず、市場坂門をでて、畑で野菜を栽培している様子を観察しました。ピーマンやトマトとうもろこしやさといもなどたくさんの野菜がありました。黒目川やホタル公園には、魚、ばった、ちょうなどの生き物の様子を観察しました。東福寺も行きました。途中雨にも降られてしまいましたがこどもたちは一生懸命きながら、たくさんメモをとって学んでいました。
R5.6.26 4年校外学習
R5.6.26 4年校外学習 総合的な学習の時間で調べ学習をしています。妙音沢方面に行くグループと黒目川に行くグループに分かれました。
写真は妙音沢グループのものです。新座市観光ボランティアガイドの方にお世話になりました。
R5.6.22 5年生と遊ぼう(集会委員による)
R5.6.22 集会委員会の取組で20分休みに「5年生と遊ぼう」が実施されました。
だるまさんが転んだを行いました。集会委員がステージ側で鬼をしています。動いたのが見つかった場合は、マットのところで腹筋運動をします。体力向上を兼ねた取組となっております。
R5.6.15 読み聞かせ
6月15日(木)1・3・5年・4-2に読み聞かせボランティアさんが来てくださいました。
読み聞かせボランティアの皆様どうもありがとうございました。
R5.6.14 第6学年 租税教室
R5.6.14 1校時に第6学年の租税教室が実施されました。6年生の聞く態度が素晴らしく、さすが6年生だと感じました。税理士の先生から税金の種類について、消費税などの税金がどこに集められてどのようにお金が使われていくのかについて、お話がありました。DVDを観て、税金がない世界では、救急車や警察署、消防署でサービスを受けると高額なお金が必要になることに気づくことができました。税理士の先生ありがとうございました。
R5.6.8修学旅行⑳
東武ワールドスクウェア見学の様子です。
R5.6.8修学旅行⑲
東武ワールドスクウェア見学の様子です。
R5.6.8修学旅行⑱
東武ワールドスクウェアです。バイキングでまたお腹いっぱい食べました。その後は園内をグループで見学しました。
R5.6.8修学旅行⑰
東武ワールドスクウェアです。バイキングでまたお腹いっぱい食べました。その後は園内をグループで見学しました。
R5.6.8修学旅行⑯
東照宮から少し歩き、お土産のお買い物の時間です。クーポン券で買える分だけ、お土産を選んでいます。家族用・自分用・○○用と、真剣に選んでいます。
R5.6.8修学旅行⑮
雨の中の日光東照宮にやってきました。傘をさしながらの見学でしたが、歴史の重さを感じられたかと思います。後半は雨も上がり、薄日がさしてきました。
R5.6.8修学旅行⑭
修学旅行は2日目に入りました。外は土砂降りの雨ですが、豪華な朝食をお腹いっぱい食べました。
R5.6.8修学旅行⑬
ふくべ細工づくりの様子です。
R5.6.8修学旅行⑫
夕食後はご当地の伝統工芸「ふくべ細工」づくりです。宇都宮のふくべ堂さんがご指導にいらっしゃいました。作り方を聞いた後は、思いおもいの作品を作りました。できあがりが楽しみです。
R5.6.8修学旅行⑪
夕食の様子です。
R5.6.8修学旅行⑩
夕食です。子供たちの大好きなメニューに加え、ご当地の名物「ゆば」の美味しさに舌鼓を打っていました。
R5.6.8修学旅行⑨
明日の朝、雨の予報が出ているので、ホテル到着後に近くの吊り橋を見学に行きました。橋の高さに驚くとともに歩くとユラユラ揺れることにハラハラしながら渡っていました。
R5.6.8修学旅行⑧
華厳の滝です。100mほどエレベーターで下り、滝を下から眺める観瀑台へ来ました。曇りがちですが、今年の6年生は幸運です。今年はくっきりとした華厳の滝を見ることができました。
R5.6.8修学旅行⑦
戦場ヶ原ハイキングの様子です。
R5.6.8修学旅行⑥
戦場ヶ原ハイキングの様子です。
R5.6.8修学旅行⑤
戦場ヶ原ハイキングの様子です。
R5.6.8修学旅行④
湯滝でお昼を食べてから戦場ヶ原ハイキングをしました。曇りで少し肌寒いのですが、子供たちは元気いっぱいです。全員歩ききりました。
R5.6.8 修学旅行③
日光湯本温泉の源泉を見学しました。硫化水素のにおいの中、温かい温度を指から感じました。
R5.6.8 修学旅行②
栃木県に入った6年生は、湯の湖畔で集合写真を撮りました。
R5.6.8 6年修学旅行
6年生の修学旅行です。第四小学校を定刻に出発しました。関越自動車道も順調に流れ、8時35分に群馬県に入りました。子供たちは元気に過ごしています。
R5.6.6全校朝会
R5.6.6全校朝会です。全校児童が体育館に集まるのは少なくとも3年ぶりなのでしょうか。お話は静かにを聞くことを事前に確認しました。始まる前に、6年生の児童にお手本を見せてもらいました。さすが6年生という態度をみせてくれました。第四小の児童たちはとても静かに校長先生のお話「ありがとう」のお話を聞くことができました。素晴らしかったです。生徒指導部から今月の生活目標「正しくものを使おう」についてお話がありました。しっかりとお話を聞くことができました。3年生が数名協力してくれていました。お話の後、大きな拍手がありました。
R5.6.5 PTAによる花植え作業
R5.6.5 PTAによる花植え作業が、10:00頃より実施されました。
昇降口の前の円形花壇のところに、花を植えていただきました。
暑いなか、ありがとうございました。
R5.6.1 草取りクリンネス
R5.6.1 草取りクリンネスがありました。
8時25分から10分程度でしたが、草とりをみんなで一生懸命行いました。
おつかれ様でした。
R5.5.26 避難訓練の様子
R5.5.26(金)5時間目に火災の避難訓練を行いました。
避難をして報告が終わるまで7分40秒でした。しっかりと並んで避難し、真剣な様子がありました。
おさない かけない しゃべらない なかまからはなれない もどらない ちかづかない よくきく これらについて、大地震に備えて練習することが必要です。もしものときに落ち着いて行動できるように取り組みました。
R5.5.25 クラブ活動の様子2
R5.5.25 クラブ活動の様子2です。
R5.5.25 クラブ活動の様子
R5.5.25 クラブ活動の様子です。
R5.5.25 図書委員会による紙芝居の読み聞かせ2
図書委員会による紙芝居の読み聞かせ
今度は昼休みに1年2組で実施しました。
今後もこのような取組ができると良いです。
図書委員の担当の児童のみなさんありがとうございました。
R5.5.25 図書委員会による紙芝居の読み聞かせ
R5.5.25 図書委員会による紙芝居の読み聞かせがありました。
業間休みに1年4組で実施しました。
1年生は熱心に聞き入っていました。
図書委員会の担当の児童もがんばっていました。
R5.525 読み聞かせ
5月25日(木)2・4・6年生・なのはな学級に、読み聞かせボランティアさんが来てくださいました。
読み聞かせボランティアの皆様どうもありがとうございました。